令和元年度
Cブロック
ブロック長 古舘 聖基
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
|---|---|---|---|
| 元.6.12 | 水 | ・第1回ブロック長会議 | 市教育センター |
| ブロックの運営,役員選出 他 | |||
| 6.18 | 火 | ・第1回会長会 | 鬼怒中学校 |
| 研修会,総会について | |||
| 7. 5 | 金 | ・ブロック総会・研修会 | ベルヴィ宇都宮 |
| 講師:プロゴルファー 小山田 雅人 氏 | |||
| 演題:「チャレンジすることで鍛えられる」 | |||
| 11.12 | 火 | ・第2回会長会 | 鬼怒中学校 |
| 次年度事業計画・市P連委員会役割分担について |
文字
背景
行間
Cブロック
ブロック長 古舘 聖基
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
|---|---|---|---|
| 元.6.12 | 水 | ・第1回ブロック長会議 | 市教育センター |
| ブロックの運営,役員選出 他 | |||
| 6.18 | 火 | ・第1回会長会 | 鬼怒中学校 |
| 研修会,総会について | |||
| 7. 5 | 金 | ・ブロック総会・研修会 | ベルヴィ宇都宮 |
| 講師:プロゴルファー 小山田 雅人 氏 | |||
| 演題:「チャレンジすることで鍛えられる」 | |||
| 11.12 | 火 | ・第2回会長会 | 鬼怒中学校 |
| 次年度事業計画・市P連委員会役割分担について |
◇Cブロック
ブロック長 伊藤 貴祥
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
|---|---|---|---|
| 30.6.13 | 水 | ・第1回ブロック長会議 (ブロックの運営,役員選出 他) |
市教育センター |
| 6.19 | 火 | ・第1回会長会(20名) (研修会,総会について) |
清原中学校 |
| 7. 6 | 金 | ・総会・研修会について(147名) 講師:宇都宮大学国際学部教授 中村 真 先生 演題:「表情と感情のコミュニケーション」 |
ベルヴィ宇都宮 |
| 11.16 | 金 | ・第2回会長会(22名) (令和元年 市P連役割分担・事業計画について) |
清原中学校 |
| 31.3. 1 | 金 | ・第3回会長会(27名) (令和元年度 市P連役割分担の決定) ・次年度への引継ぎ |
清原中学校 |
◇Cブロック
ブロック長 阿久津雄一
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
|---|---|---|---|
| 29.6.14 | 水 | ・第1回ブロック長会議 (ブロックの運営,役員選出 他) |
市教育センター |
| 6.20 | 火 | ・第1回会長会(18名) (研修会,総会について) |
泉が丘中学校 |
| 7. 7 | 金 | ・総会・研修会について(132名) 講師:歌う海賊団ッ!キャプテン☆うっちゃる 演題:~教育をちょっと楽しくイノベーション 「喜ばせ学」のススメ |
ホテルニューイタヤ |
| 11.17 | 金 | ・第2回会長会(次年度の役員について他19名) | 東生涯学習センター |
| 30.2.27 | 火 | ・第3回会長会(事業報告・会計監査 他) | 〃 |
◇Cブロック
ブロック長:菊地 芳弘
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
|---|---|---|---|
| 28.6.15 | 水 | ・第1回ブロック長会(ブロックの運営,役員選出 他) | 市教育センター |
| 6.17 | 金 | ・総会準備委員会(総会の役割分担 他) | 陽東中学校 |
| 6.30 | 木 | ・第1回会長会 (総会と今後の活動について 18名) |
平石地区市民センター |
| 7.12 | 火 | ・総会・研修会(154名) 講師:アンガ―マネジメントコンサルタント 斎藤美華 氏 演題:「小・中学生の親のイライラ対処術」 |
ホテルニューイタヤ |
| 10. 5 | 水 | ・第2回会長会(次年度の役員について17名) | 平石地区市民センター |
| 29.3.14 | 火 | ・第3回会長会(事業・決算報告,次年度役員・委員の選出) | 東生涯学習センター |
◇Cブロック
ブロック長:藤井 康夫
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
|---|---|---|---|
| 27.6.12 | 金 | ・ブロック長会議 | 市教育センター |
| 6.25 | 木 | ・第1回ブロック会長会 | 陽北中学校 |
| 7.14 | 火 | ・総会(総会・研修会 145名)・懇親会 講話:オトワレストランシェフ 音羽 和紀 氏 演題:「子どもたちの食育について」 |
ホテルニューイタヤ |
| 12.11 | 金 | ・第2回ブロック会長会 | 市教育センター |
| 28.3.15 | 火 | ・ブロック新旧会長会 | 東生涯学習センター |
宇都宮市PTA連合会
〒320-0816
宇都宮市天神1丁目1番24号
宇都宮市教育センター内
TEL:028-632-7856
FAX:028-632-7856
Email:
jimukyoku@utsunomiyashi-pta.jp
URL:
https://www.utsunomiyashi-pta.jp/