PTA会長会
令和5年度 PTA会長会
1月19日(金)14時30分から,ライトキューブ宇都宮の大会議室において,PTA会長会を開催しました。
市P連福田会長のあいさつ,令和5年度の活動報告と令和6年度の活動計画(案),こども総合保険の説明が行われました。
その後,講演会となり,2人の先生からお話を聞きしました。
まずは,宇都宮市教育センター所長金子渉様から,「オンラインでの学び『U@りんくす』」という演題で,学校に行けない子どもたちに,宇都宮市の取り組みについて説明をしてくださいました。子どもたちの自己決定を大切にして,「学びの機会の保障」「将来の社会的自立を目指した支援」「心とつながりのサポート」の3つの支援を行っているということでした。
続いて,宇都宮大学教授大森玲子様から,「子どもの可能性を伸ばす食育のすすめ」という演題で,講話を聞きました。参加したPTA会長さんから,「食事の大切さを実感した」「子どもと一緒に食事をすることの重要性が改めてわかった」「食育の大切さを周知したい」などの感想が寄せられました。
2人の先生方のお話が,PTA会長さんからPTA会員の皆様に伝わり,子育ての一助になることを期待しています。
講演を聞くPTA会長さん
宇都宮市教育センター所長 金子渉先生
宇都宮大学教授 大森玲子先生
令和4年度 PTA会長会
1月19日(木),ライトキューブにおいて,PTA会長会を開催しました。新しく建てられた施設で,しかも3年ぶりの開催でした。
会場のライトキューブ中ホール
福田市P連会長のあいさつの後,「第1部 報告の部」で,令和4年度の事業や会計中間の報告をするとともに,令和5年度主催事業(案)を発表しました。
「第2部 研修・講演会の部」では,子ども総合保険やNHK家庭教育用教材についての説明をしていただきました。
その後の講演会では,学習院女子大学准教授の澤田匡人先生から「いじめを取り巻く感情」というテーマで講演をいただきました。
まず,澤田先生から「今までは,子どもたちに自尊心を向上させ,規範意識を醸成させることでいじめは防止できると言われてきた。それでよいのか?いじめの首謀者は,他の人の気持ちを理解できる能力は高い。思いやりに訴える方法だけでは無意味」という問題提起がなされました。
次に「妬み」という感情に定義,ネットいじめを助長するのに「妬み」が関与していること,良性の妬みは自尊感情の高い集団によって形成されるということ,いじめに介入するには当該状況を見極め介入しないと解決に至らないことなどをお話しいただきました。
いじめを,加害者・被害者・傍観者という,それぞれの立場からだけで考えるのではなく,所属する集団の状況をしっかり把握することが重要であると思いました。私たちPTAも,子どもたちの所属する集団がよりよいものになるように,手助けを行っていくことが大切であると考えさせられ,有意義な時間となりました。
講演中の澤田匡人先生
NHK「あさイチ」にも出演なされた澤田先生