平成29年度
| 委 員 会 名 | 主 な 活 動 内 容 | |
|---|---|---|
|
常 置 委 員 会 |
組織運営委員会 | 組織と運営の充実と促進 |
| ・PTA活動の推進と啓発 | ||
| ・情報,資料等の収集,発信,管理 | ||
| 広 報 委 員 会 | 単位PTAの広報活動の充実と促進 | |
| ・広報紙編集講習会の開催 | ||
| ・広報活動の推進 | ||
| 生活指導委員会 | 校外生活指導の推進と交通安全対策の強化 | |
| ・児童,生徒の健全育成に関する研修会の開催 並びに社会浄化の推進 |
||
| ・青少年育成団体等の諸機関との連携 | ||
| ・通学の安全対策と生活指導 | ||
| 研 修 委 員 会 | 研修活動の充実と促進 | |
| ・家庭教育に関する研修会,講習会の開催 | ||
| ・生涯学習に関する研修 | ||
| ・視察研修の実施 | ||
| 保健体育委員会 | 保健体育活動の充実と促進 | |
| ・保健衛生,安全の推進 | ||
| ・スポーツ活動の推進 | ||
| ・球技大会(ソフト・バレー)の推進 | ||
| 学年学級委員会 | 学年学級委員会の充実と促進 | |
| ・懇談会,委員会の運営 | ||
| ・学校教育の理解と家庭教育の啓発 | ||
| 新聞編集委員会 | 市P連広報紙「PTA宇都宮」の発行 | |
| ・児童,生徒の健全育成に関する取り組みの取材 | ||
| ・会員各位への広報活動の啓発 | ||
平成29年度・常置委員会・新聞編集委員会活動計画
| ◇組織運営委員会 | 平成29年度活動計画 | ||
|---|---|---|---|
| 委員長:藤咲朝栄 副委員長:戸崎尚美 委員:高木正人 瀧澤功治 積田陽子 | |||
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
| 29.5. 9 | 火 | ・常置・新聞編集委員会代表者会議 | 市文化会館第一会議室 |
| 6.20 | 火 | ・スタッフ会議 | 市教育センター |
| 7. 7 | 金 | ・交流会 | 南図書館サザンクロスホール |
| 30.2.24 | 土 | ・スタッフ会議(反省会・引継ぎ準備) | 市教育センター |
| ◇広報委員会 | 平成29年度活動計画 | ||
|---|---|---|---|
| 委員長:田仲智恵美 副委員長:大類かおる 委員:上原 恵 菅野達也 石井大樹 | |||
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
| 29.5. 9 | 火 | ・常置・新聞編集委員会代表者会議 | 市文化会館第一会議室 |
| 5.24 | 水 | ・スタッフ会議 | 石井小学校 |
| 6.15 | 木 | ・スタッフ会議 | 市教育センター |
| 9.14 | 木 | ・研修会 | 南図書館 |
| ◇生活指導委員会 | 平成29年度活動計画 | ||
|---|---|---|---|
| 委員長:秋田章代 副委員長:福田美和 委員:原田香織 宇賀神亜紀 前鶴昭徳 | |||
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
| 29.5. 9 | 火 | ・常置・新聞編集委員会代表者会議 | 市文化会館第一会議室 |
| 6. 2 | 金 | ・スタッフ会議 | 市教育センター |
| 7. 5 | 水 | ・スタッフ会議 | 〃 |
| 7.13 | 木 | ・研修会(親学出前講座) | 東生涯学習センター |
| しあわせのタネをまこう ~転んでも起き上れるために~ とちぎいやしの園芸研究会 |
|||
| ◇研修委員会 | 平成29年度活動計画 | ||
|---|---|---|---|
| 委員長:花岡健太 副委員長:寺田実可 委員:工藤美佳 越雲佳代 平野 毅 | |||
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
| 29.5. 9 | 火 | ・常置・新聞編集委員会代表者会議 | 市文化会館第一会議室 |
| 6.17 | 土 | ・スタッフ会議 | |
| 9月 | ・スタッフ会議 | ||
| 10月 | ・研修会 | ||
| ◇保健体育委員会 | 平成29年度活動計画 | ||
| 委員長:苅屋田康史 副委員長:尾形まりこ 石川浩明 委員:平出秀行 小林真周 | |||
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
| 29.5. 9 | 火 | ・常置・新聞編集委員会代表者会議 | 市文化会館第一会議室 |
| 5.24 | 水 | ・ソフトボール大会実行委員会 | 市教育センター |
| 6. 5 | 月 | ・ソフトボール要項説明会・抽選会 | ブレックスアリーナ |
| 6.18 | 日 | ・ソフトボール大会1日目 | 各実行校(予備日6月25日) |
| 7. 9 | 日 | ・ソフトボール大会2日目 | 河内総合運動公園(予備日7月16日) |
| 10. 4 | 水 | ・スタッフ会議 | 市教育センター |
| 10.11 | 水 | ・バレーボール大会実行委員会 | 市教育センター |
| 10.14 | 土 | ・バレーボール審判講習会 | 河内体育館 |
| 10.18 | 水 | ・バレーボール大会要項説明会・抽選会 | ブレックスアリーナ |
| 10.29 | 日 | ・バレーボール大会1日目 | 各実行校 |
| 11.25 | 土 | ・バレーボール大会2日目 | 河内体育館 |
| ◇学年学級委員会 | 平成29年度活動計画 | ||
|---|---|---|---|
| 委員長:関 貴美子 副委員長:大澤有希 委員:大塚浩志 大河原茜 長尾義弘 | |||
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
| 29.5. 9 | 火 | ・常置・新聞編集委員会代表者会議 | 市文化会館第一会議室 |
| 6.12 | 月 | ・スタッフ会議 | 市教育センター |
| 7月中旬 | ・スタッフ会議 | 未定 | |
| 10.24 | 火 | ・研修会 | 富屋地区市民センター |
| ◇新聞編集委員会 | 平成29年度活動計画 | ||
|---|---|---|---|
| 委員長:橋本純子 副委員長:松城真理子 郷間知恵 委員:冷水彩子 八巻稔明 | |||
| 野尻敦子 釜井真司 松島清彦 小西飛鳥 高橋明子 | |||
| 年 月 日 | 曜 | 内 容 | 会 場 |
| 29.5. 9 | 火 | ・常置・新聞編集委員会代表者会議 | 市文化会館第一会議室 |
| 6. 7 | 水 | ・編集会議 | 市教育センター |
| 6.28 | 水 | ・常置・新聞編集委員会兼第1回リーダー研修会 | 市文化会館小ホール |
| 7.12 | 水 | ・編集会議 | 市教育センター |
| 10. 1 | 日 | ・「PTA宇都宮」第77号発行 | |
| 30.2. 7 | 水 | ・広報紙コンクール審査 取材 | 市教育センター |
| 3. 1 | 木 | ・「PTA宇都宮」第78号発行 | |